この笑顔の裏には、どん底の経験があった。
だからこそ、今は本気で笑顔を届けている。
― 創業に至るまでの、苦悩や決意 ―
2013年、僕は焼肉屋の店長として、
強面だけど優しい上司や仲間と共に
「京都で一番の焼肉屋」、
「日本一の会社」にしようと
朝から晩まで働いていた。
プライベートではモデルのような
彼女と交際しており、
結婚も決まり幸せの絶頂。
しかし結婚式まで1ヶ月のある日、
彼女の浮気が発覚し、
一気にすべてが崩れ落ちた。
頭が真っ白になった。
浮気相手を呼び、
両家と話し合いを
たくさん重ねた結果、
お別れすることに。
荒れに荒れまくり、やめてたタバコも
再開し、朝まで飲み歩く日々。
「もう楽になりたい」と
思うほどに落ち込んだ。
そんな地獄の中、仲間やスタッフから
たくさんの愛ある言葉をいただいた。
さらに、「結婚式の告別式的な飲み会」に約50人が集まってくれた。
みんな涙を流して笑い、
ネガティブな自分、
弱い自分からの一歩を
踏み出した僕を応援してくれた。
その瞬間、「もう一回がんばろう」と
思えた。
アホなエンタメに命を救われた。
涙を流しながら思った。
「なんて幸せもんなんや」と。
どんな大失敗でも優しさのアホを
加え笑いに変えられる。
次は僕がみんなを救う番。
それがアホウどり誕生のきっかけ。
アホとは「優しさ」。
エンタメを日常に取り入れて世の中を
元気に笑顔に変えていく。
それが我々の使命。
― 動画でみるアホが生まれた日 ―